※この記事は筆者の備忘録です。黒酢漬けと醤油漬け、塩水漬けも同時に作ります。
のんたか
こんにちは。のんたかです。1年に1回のらっきょう作業。2020年にセラーメイトの瓶を買ったのでそれに合わせた分量を自分用に記録
します。
のんたかちゃん、ブログはじめたの?パソコン苦手なのに大丈夫?
何事も挑戦やな。この記事は探り探りの初記事なんよ!やってみるね!
目次
準備するもの
- 土付きらっきょう5kg ★五月上旬には通販で予約しておきましょう。
- セラーメイト保存瓶 3ℓ×2 1ℓ×2 ★熱湯をまわしかけ、完全に乾かしてから消毒用アルコールを噴霧する。パッキンなど熱に弱い部分は、消毒用アルコールをしみ込ませた布巾などで拭く。
- 穀物酢 1200㎖
- 黒酢 1200㎖
- 砂糖 1350g
- 塩 240g
- 醤油 300㎖
- みりん 300㎖
- 赤トウガラシ8本
- にんにく2カケ
下ごしらえ
STEP
土付きのまま芽と根本をしっかり落とす。
★中途半端に残すと歯触りが悪くなる。
★中途半端に残すと歯触りが悪くなる。
STEP
STEP
ボウルにらっきょうを入れ流水で洗う。泥が落ちて水がきれいになるまで2~3回繰り返す。この時自然と薄皮はむけていく。
STEP
丁寧に皮をむいていきザルにあげていく。カミソリで切り目をいれながらむくとラク。この時、汚れのあるものや傷のついたものは取り除く。
STEP
紙タオルかタオルでしっかりと水気をふく。
STEP
消毒した容器に適当に振り分けて入れていく。
もちろん正確に 2kg, 2kg、500g、500g にはならないが大丈夫👍
甘酢漬け
材料
- らっきょう2kg(下処理済)
- 赤トウガラシ 3本
Ⓐ
- 穀物酢 1200㎖
- 砂糖 750g
- 塩 90g 基本の3倍
作り方
鍋にⒶを入れて中火で沸騰させ砂糖を溶かしながらアクを取り除く。
消毒した保存瓶にらっきょうをいれて、アツアツのⒶを注ぎ、すぐにふたをする。
つくりやすい分量(基本)
- らっきょう500g
- 穀物酢 カップ2(400㎖)
- 砂糖 250g
- 塩 大さじ2(30g)
黒酢漬け
材料
- らっきょう 2kg
- 赤トウガラシ3本
Ⓐ
- 黒酢 1200㎖
- 砂糖 600g
- 塩 90g 基本の3倍
作り方
甘酢漬けに同じ
作りやすい分量(基本)
- らっきょう 500g
- 黒酢 カップ2(400㎖)
- 砂糖 200g
- 塩 大さじ2(30g)
しょうゆ漬け
材料
- らっきょう500g 写真は8分目で570g
Ⓐ
- みりん、しょうゆ 各300㎖
- にんにく(つぶす) 2かけ分
- 赤トウガラシ 2本
作り方
鍋にⒶを入れて中火で1~2分間沸騰させ、アルコール分を飛ばす。消毒した保存瓶にらっきょうを入れて、アツアツのⒶをそそぎすぐにふたをする。全体がなじむようにときどき瓶をゆすって混ぜる。
塩水漬け
材料
- らっきょう500g
- 水 600㎖
- 塩 60g
作り方
消毒した保存瓶にらっきょうを入れ、
鍋で沸騰させた塩と水をアツアツのまま注ぎ、すぐにふたをする。
食べ方
そのまま食べたり、発酵がすすんだころに塩抜きしてみそ漬けや梅酢漬けにしたり、用途はいろいろ。
共通ポイント
◆保存◆
常温で半年間。半年間以上おく場合は冷蔵庫へ入れる。
◆らっきょうの選び方◆
芽が出すぎたもの、しわっぽいもの。傷があるものは避けて。ふっくらと丸みを帯びたものを選ぶ。
まとめ
STEP
STEP
のんたかちゃん、おつかれさま。なんとか形になってるね。
ありがとう。難しいげど、これからもがんばっていきたいな。来年のらっきょう漬けはこれを見て作れるね。
そうだね。パソコンを覚えるチャンスだよ!がんばって!応援してるよ❣
おわり
コメント
コメント一覧 (2件)
のんたかさんのファンです😊
これからも楽しみにしています✨
えぅさん、こんばんは。コメントありがとうございます。ブログ運営に慣れておらず、返信遅くなり申し訳ありません。このブログの記念すべき初コメントです。とてもうれしいです。これを励みに頑張りたいと思います!